感染予防 業務効率化

国立大学共同研究事業G-conference

遠隔授業に特化した
Web授業システム

G-conferenceの特長

  • 最高水準のセキュア環境(5段階認証)
    • ブラウザーを利用してURLだけですぐに授業を開始
    • 同時接続は少人数から最大500名まで
  • コラボレーション機能(外部ツール連携)
  • 管理者権限(閲覧・入室制限)
  • 録画・ストリーミング機能
  • プライベートクラウド環境での構築可能
  • マルチデバイス対応
  • ハイクオリティの音声と映像

活用シーン

オンライン授業

これからのニューノーマル授業

  1. 大人数授業向けに作られたシステム。
  2. 場所にとらわれずに授業へ出席して感染リスクを予防。
症例カンファレンス

直感的な操作で使いやすいインターフェース

ホワイトボード機能や管理者権限機能でコミュニケーション

外部ツールとの連携

さまざまなツールとコラボレーション

  1. 外部映像や画像も鮮明に表示。
  2. 様々なデータを円滑に表示させ効率もUP!
すばやく表示して円滑に授業を進行!

すばやく表示して円滑に授業を進行

表示画面

表示方法も自由に選択

  1. 授業内容によって表示方法を自由に選択。
  2. 会話モード・聴講モード。
オンライン診療

授業内容によって、自由に表示方法を変更可能

多人数利用時には雑音防止のため発言者以外のユーザー音声を一括ミュート

録画機能の活用

授業内容を録画して保存

  1. 録画機能では保存した授業動画とチャット内容まで再生可能。
  2. 保存動画はメールでかんたん送信。

システムを使用中は自由に録画を開始したり終了が可能

録画した動画は自由に再生したりメールで任意に送信可能

ブレイクルーム機能

  1. グループ分け機能を搭載
  2. グループ数、時間など詳細に管理者が設定可能
ブレイクルーム機能
グループ分けによる課題・実習・補修などに活用

グループ分けによる課題・実習・補修などに活用

機能

機能
  1. 出席者一覧
  2. ホワイトボード
  3. グループチャット
  4. コマンドツール
  • 患者情報表示

    電子カルテ、医療画像を外部システムに接続することなく表示させる機能です。

  • 複数会議室

    目的別に複数の会議室を作成でき、管理者権限により部屋ごとに個別に使用制限を設けることができます。

  • 画面共有

    作成資料、サイト表示もシンプルに共有し閲覧者ごとに自由に拡大縮小ができます。

  • 資料共有機能

    会議で使用した資料をすぐに共有でき、ダウンロードもおこなえます。

  • ホワイトボード

    出席者はポインターとして使え、ペンツールを使って共有した資料に書き込みができます。

  • アンケート機能

    会議中に出席者へアンケートの集計や任意で作成した質問を表示し多人数でも即座に集計が可能です。

  • ブレイクルーム

    ブレイクルームでは出席者に対して部屋分けを実行してそれぞれに会議ができる機能です。

お問い合せ
弊社製品に関して、ご質問等ございましたら
お気軽にご連絡ください。